公式インスタグラム
無料見積もり

透湿防水シートの施工不良で雨漏り?原因と正しい貼り方と見分け方

news お知らせお知らせ

透湿防水シートの施工不良で雨漏り?原因と正しい貼り方と見分け方

2024/12/04

透湿防水シートは、雨水や結露を遮断しながら、室内の湿気を逃がす優れものです。
しかし、施工不良によって雨漏りなどのトラブルが発生することもあります。
この記事では、高知市で住まいのメンテナンスを考えている方に向けて、透湿防水シートの施工不良による雨漏りの原因、見分け方、正しい貼り方について解説します。
DIYで家のメンテナンスを行いたいと考えている方も、ぜひ参考にしてください。

透湿防水シートの施工不良による雨漏りの原因

透湿防水シートは、住宅の構造において、雨水や湿気から家を守る重要な役割を担っています。
しかし、施工不良によってその機能が十分に発揮されない場合があり、雨漏りなどのトラブルにつながることがあります。

1: 透湿防水シートの重ね貼り不足

透湿防水シートは、複数のシートを重なり合わせて施工します。
重ね貼り部分に隙間があると、そこから雨水が侵入し、雨漏りの原因となります。
特に、屋根や外壁のコーナー部分や、窓周りのシーリング部分は、重ね貼りが難しい箇所です。

2: 透湿防水シートのたるみ

透湿防水シートがたるんでいると、水たまりができ、そこから雨水が侵入することがあります。
シートのたるみは、施工時にシートを十分に張らなかったり、固定するビスや釘の数が不足していたりすることが原因です。

3: 透湿防水シートと外壁の間に隙間がある

透湿防水シートと外壁の間に隙間があると、そこから雨水が侵入しやすくなります。
この隙間は、施工時にシートと外壁を密着させなかったり、外壁の凹凸を考慮せずに施工したりすることが原因です。

4: 透湿防水シートの破れや傷

透湿防水シートに破れや傷があると、そこから雨水が侵入し、雨漏りを引き起こします。
シートの破れや傷は、施工中の作業ミスや、外部からの衝撃などによって発生することがあります。

透湿防水シートの施工不良を見分けるポイント

透湿防水シートの施工不良は、肉眼で見つけるのが難しい場合があります。
しかし、注意深く観察すれば、いくつかのポイントから施工不良を見分けられます。

1: 重ね貼り部分のチェック

重ね貼り部分に隙間がないか、シートが剥がれていないかを確認します。
隙間や剥がれがあれば、雨水が侵入する可能性があります。

2: シートのたるみのチェック

シートがたるんでいないかを確認します。
たるみがあれば、雨水がたまりやすく、雨漏りの原因となる可能性があります。

3: シートと外壁の間に隙間がないかチェック

シートと外壁の間に隙間がないかを確認します。
隙間があれば、そこから雨水が侵入しやすくなります。

4: シートの破れや傷のチェック

シートに破れや傷がないかを確認します。
破れや傷があれば、そこから雨水が侵入する可能性があります。

まとめ

透湿防水シートの施工不良は、雨漏りなどのトラブルにつながる可能性があります。
施工不良を防ぐためには、施工時に注意深く確認することが重要です。
この記事で紹介したポイントを参考に、ご自宅の透湿防水シートの施工状態を確認してみてください。

当社では、屋根塗装・外壁塗装・防水工事など幅広い施工を手掛けております。
住まいのメンテナンスでお困りの方は、ぜひ当社にお任せください。