公式インスタグラム
無料見積もり

高知県で外壁塗装・屋根塗装・防水工事のことなら新塗建創にお任せください。

news お知らせお知らせ

外壁を濃い色にするデメリット|後悔しないための注意点と成功させるためのポイント

2024/10/17

「外壁を濃い色にしたいけど、デメリットが気になる…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。

この記事では、外壁を濃い色にすることのデメリットと対策を解説します。

□外壁を濃い色にするデメリット

外壁を濃い色にすることで、モダンでスタイリッシュな印象を与え、高級感を演出できます。
しかし、いくつかのデメリットも存在します。

1: 色褪せしやすい

濃い色は、紫外線の影響で色褪せしやすいです。
特に、赤や黄色などの鮮やかな色は、他の色に比べて色褪せが目立ちます。
紫外線によって塗料の顔料が劣化し、時間とともに色が薄くなります。

2: 汚れが目立つ

濃い色の外壁は、汚れが特に目立ちます。
砂埃や鳥の糞などの汚れは、通常は薄い色をしているため、濃い色の壁では特に汚れが強調されやすいです。

3: 劣化が目立つ

濃い色の外壁では、劣化が進むと白っぽくなる現象(チョーキング現象)が目立ちやすいです。
この白っぽさが、塗料の劣化によって生じ、濃い色ほどその対比で劣化が顕著に見えることがあります。

4: 色の組み合わせが難しい

濃い色は、他の色と組み合わせる際に相性が難しいことがあります。
例えば、白系の外壁なら多くの色と調和しやすいですが、ネイビーなど濃い色では合わせられる色が限られるため、慎重な色選びが必要です。

5: 飽きやすい

濃い色はデザイン的に主張が強いため、個人の好みによっては長期間見ていると飽きてしまうことがあります。
主張の強さゆえ、好みの変化に敏感になりがちです。

6: 価格が高い

濃い色の塗料は、薄い色に比べて顔料の使用量が多く、一般的に価格が高い傾向にあります。
特に、耐久性のある濃い色を求める場合、追加費用が発生することもあります。

7: 室内が暑くなる

濃い色の外壁は、太陽光を吸収しやすいため、夏場には建物の内部が暑くなる可能性があります。
特に、夏の強い日差しの影響を受けやすい地域では、濃い色の選択が室温に影響を与えることがあります。

□濃い色での外壁塗装を成功させるポイント

濃い色の外壁塗装を成功させるためには、何に気をつければ良いでしょうか。

1: 原色よりワントーン薄い色を選ぶ

濃い色は、原色に近いほど主張が強くなります。
そのため、外壁塗装では、原色よりもワントーン薄い色を選ぶのがおすすめです。

ワントーン薄い色を選ぶことで、主張を抑えつつ、おしゃれな印象に仕上がります。

2: サッシをホワイト系で塗装する

濃い色の外壁に、ホワイト系のサッシを組み合わせることで、メリハリのある印象になります。
ホワイト系は、どんな色とも相性が良いので、濃い色の外壁にもよく合います。

3: 艶消しタイプの塗料を選ぶ

濃い色を使う場合は、艶消しタイプの塗料がおすすめです。
艶消しタイプの塗料は、光を反射しにくいため、落ち着いた印象になります。

ただし、艶消しタイプの塗料は、艶ありタイプの塗料よりも耐久性が低いというデメリットがあります。

4: 耐候性に強い塗料を選ぶ

濃い色は、色褪せや汚れが目立ちやすいです。
そのため、耐候性に強い塗料を選ぶことが重要です。

耐候性とは、紫外線や雨水などの外的要因に対してどれだけ強いかを示すものです。
フッ素やシリコンなどの耐候性に優れた塗料を選びましょう。

□まとめ

濃い色の外壁は、おしゃれでスタイリッシュな印象を与えますが、色褪せや汚れが目立ちやすい、相性の良い色が少ない、飽きやすいなどのデメリットがあります。

この記事が外壁の色を選ぶ手助けとなれば、幸いです。